top of page

サンバパレードに欠かせないパートを順に紹介します

コミサォン・ジ・フレンチ/COMISSAO DE FRENTE

パレードの先頭に登場し、チームの紹介役でもあるダンスパート。

ポルタ・バンデイラ/PORTA BANDEIRA

チームのシンボルでもある旗を守り、紹介する女性パート。

メストレ・サーラ/MESTRE SALA

チーム旗を持つ女性の周りを、軽快に踊るパートナーの男性。

ハイーニャ・ダ・バテリア/RAINHA DA BATERIA

打楽器隊の前で唯一踊る事ができる、チーム選出の名誉あるトップダンサー。その美貌とスタイル、衣装が注目される。

ブラジルではチームのコミュニティから選ばれる場合と、最近では芸能人を置く場合が多い。

他にも「プリンセーザ・ダ・バテリア/PRINCESA DA BATERIA(プリンセス役)や、「ムーザ・ダ・バテリア/MUSA DA BATERIA(女神役)」、「マドリーニャ・ダ・バテリア/MADRINHA DA BATERIA=聖母役」もある。

バテリア/BATERIA

楽器隊のこと。

インテルプレッチ/INTERPRETE

テーマ曲を歌う専属のメインボーカル。メインのメロディラインを歌いながらかけ声も入れ、演奏とパレードにエネルギーを与え、率いる役目とされる。写真は左ネギーニョ・ダ・ベイジャ・フロール/ベイジャ・フロール。右ヴァントゥイー/ポルテーラ。

カコ/CACO

メインボーカルを支える歌手たち。ユニゾンで歌ったりハモったりする。

アレゴリア/ALEGORIA ・ カーホ/CARRO

カルナバルに欠かせないド派手な山車。また、一台目に登場する巨大な山車の事は「アブリ・アーラス/ABRE-ALAS」と呼ばれる。

ジスタキ/DESTAQUE

山車の上の、センターやメインの立ち位置に乗って踊る人のこと。

ジスタキ・ノ・シャオン/DESTAQUE NO CHÃO

山車の前や、群舞の前を、一人ポジションでパレードする人のこと。

アーラ/ALA

チーム内の群舞のひとかたまり。

アーラ・ジ・パシスタ/ALA DE PASSISTA

サンバ・ノ・ペはもちろんのこと、軽快な踊りが披露できる人だけが入れる若手花形パート。

バイアーナ/BAIANA

直訳するとバイーア地方のお母さんと言う意味だが、奴隷文化の歴史の重みを持つ役割で、大きなスカートが特徴の女性パート。

ヴェーリャ・グアルダ/VELHA GUARDA

チームに何年も貢献してきた方たちの名誉ある老人会。

ヘイ・モモ/REI MOMO

ハイーニャ・ド・カルナバル/RAINHA DO CARNAVAL

プリンセーザ・ド・カルナバル/PRINCESA DO CARNAVAL

リオのカーニバル全体の王様とクイーン、プリンセスたち。毎年、公開コンテストで選ばれる。

モモ王は太っている事が必須条件で、ハイーニャたちもそれぞれ、サンバが踊れて、容姿端麗、カリスマ性がありエレンガントなどの審査項目。カーニバルまではあらゆるエスコーラのエンサイオやフェスタを訪問したり、エンサイオ・テクニコでは各エスコーラの前でパフォーマンスをする。カーニバル当日も毎日パレードを先導する。任期はその年のカーニバル後まで。

皆がうらやむ名誉あるポジションだが、約4ケ月間ほぼ毎日サンバのお勤めがあるという、本物のサンビスタしかこなせない名誉職。

bottom of page